書籍

「これがドリフターズだ」
著者・居作昌果
 サンケイ出版
昭和56年12月25日発行
 (1981年)

8時だョ!全員集合のチーフプロデューサー居作昌果が書き下ろした、ドリフターズのドキュメント。
当時の貴重な写真と共に、ドリフの知られざる歴史を振り返る一冊。
「ドリフターズ 遊び大百科」
発行 ケイブンシャ
昭和49年6月25日発行
 (1974年)

書籍扱いですがこれ自体は読み物ではなく箱になっていて、中に「ドリフターズおたのみBOOK」と6枚の特大ゲームが入っています。また特大ゲームの裏は特大カラー折り込みグラフとなっていて、ドリフターズの様々な写真が掲載されています。

ここに使われている写真はどれも非常に貴重な物ばかりで、ファンならば是非入手したい逸品です。
「全員集合 ザ・ドリフターズ101のひみつ」
作者 榎本有也
 小学館
昭和51年10月10日発行
 (1976年)

小学館の101コミックスシリーズ。
漫画だけでなく、番組が出来るまでの流れや、ドリフ1人1人の紹介まで写真付きで掲載。
1970年代に榎本有也が少年ジャンプにて「漫画ドリフターズ」というタイトルの漫画を連載していましたが、これはその漫画とは別物です。完全書き下ろしなのかな?

非常に見つけるのが困難な物の1つです。
「全員集合 ザ・ドリフターズ101のひみつ 第2集」
作者 榎本有也
 小学館
昭和52年1月25日発行
 (1977年)

コントが出来るまでの様子や流行語、全員集合のリハーサル風景などを漫画で紹介。また、いかりや長介のアフリカでの写真も掲載しています。
これも探しづらい物の1つ。
見つけたらぜひ読んでみてください。

※ 2冊とも志村けんの時代の本のため、荒井注は出ていません。
「たのしい幼稚園」の
テレビ名作絵本
飛べ!孫悟空
 講談社
第1巻 昭和53年2月25日発行
第2巻 昭和53年5月10日発行
第3巻 昭和53年6月25日発行
      (1978年)

絵本とは言っても写真だけ使った絵本です。当時のストーリーがよく分かり、ページ数も多く、ピンクレディーやキャンディーズジュニア(トライアングル)の写真も見られて、資料としても一級品。
読みやすくて楽しいですよ。
「おともだち」
テレビまんが絵本
飛べ!孫悟空
 講談社
第1巻 昭和53年2月25日発行
第2巻 昭和53年5月25日発行
第3巻 昭和53年7月25日発行
      (1978年)

絵本とは言っても写真だけ使った絵本です。こちらはページ自体が厚めに作られており、幼稚園にあがる前の幼児向けのようです。
ページ数は少ないですが貴重な写真が数多く見られ、資料としてもおすすめ。
才能開発 きる はる あそぶ の
プレイ絵本
飛べ!孫悟空とあそぼう 第1巻
 講談社
昭和53年3月10日発行
 (1978年)

ページを切り抜き、お面や動くおもちゃを作ったり、他のページに貼ったりします。
クイズや迷路、塗り絵を楽しみながら物語を読み進めていく、絵と写真を使った絵本です。
切り取って遊ぶ箇所が多い本のため、状態の良い物はなかなか出てこないかも。
才能開発 きる はる あそぶ の
プレイ絵本
飛べ!孫悟空とあそぼう 第2巻
 講談社
昭和53年6月10日発行
 (1978年)

ページを切り抜き、動くおもちゃを作ったり、他のページに貼ったりします。
ページを折って絵をつないだり一筆書きを楽しんだりしながら物語を読み進めていく、絵と写真を使った絵本です。
切り取って遊ぶ箇所が多い本のため、状態の良い物はなかなか出てこないかも。
「おともだち」知能をのばす絵本
飛べ!孫悟空とちえあそび
 講談社
昭和53年8月15日発行
 (1978年)

間違い探し、絵合わせ、クイズ、迷路など、絵と写真を使った絵本。
切り抜き箇所はプレイ絵本ほどでは無いですが、書き込んだり切ったりして遊ぶ本のため、状態の良い物は見つかりにくいかもしれません。
テレビランド・ワンパック
飛べ!孫悟空
 徳間書店
昭和53年4月1日発行
 (1978年)

物語の写真満載。ピンクレディー、あのねのね、小島一慶などの貴重な写真も見られる、かなりのヴィンテージ本。
ストーリーを楽しめ、マンガも読めて、懐かしさ満載の一冊。
「ドリフの早口ことば」
著者・KKダイナミックセラーズ編集部
 KKダイナミックセラーズ
1981年6月1日発行

色々な早口ことばとドリフの挿し絵がいっぱい。当時のタレントの挿し絵も結構似てて楽しいです。
「ぶらりアフリカ」
著者・いかりや長介
 講談社
1983年6月30日

いかりや長介がひとり旅や仕事で出会った、アフリカでの貴重な体験やエピソードを、ごく自然に感じたままに綴った一冊。
「8時だョ!全員集合伝説」
著者・居作昌果
 双葉社
1999年9月30日発行

「8時だョ!全員集合」の知られざる舞台裏からドリフターズの秘話、番組制作に携わった男達の苦悩など、さまざまな想いが込められた一冊。
「8時だョ!全員集合の作り方」
著者・山田満郎
 双葉社
2001年5月25日発行

「8時だョ!全員集合」の舞台セットやさまざまな仕掛けを説明。今では出来ないような大がかりなセット内容が次々と出てきます。当時の番組を覚えている人なら絶対に楽しめます。

巻末には16年間の放映リストが掲載されています。
ただしこのリストはかなり間違いがある。
「だめだこりゃ」 いかりや長介自伝
著者・いかりや長介
 新潮社
2001年4月20日発行

いかりや長介がその豪快な半生を振り返る。
「変なおじさん」 自伝的エッセイ
著者・志村けん
 日経BP社
1998年10月16日発行

志村けんがお笑い人生48年の胸の内を語ります。






TOPページへ